…やることがたくさんあり、手が回りません。よほどの何かが起きれば別ですが。3月11日には「特集」組みます。
いじめ加害者は「加害行為を楽しむ」性癖を持ち、様々なバリエーションをもってやり込めるのを楽しんでいる様子を見かけます。言葉の言い換えなんかもそうじゃないですか。 トーンポリシングのやり方で最近見るものとして、『反対したかったら怒ることをやめ…
岩手内陸部は雨が降り注いでいました。昼間用事がひとつ増えた他はいつも通り。金曜日はは別な用事で図書館に行きましたが、何時間もかけて調べものして得たものはA4用紙1枚にも満たない情報料。寂しいものになりました。 さて20日夜に放送された報道特集…
夕方になってニュースを見たら、驚きと同時に「やっぱりか」と思わせるニュースが。 維新勢力による府議会定数削減。 10年ぐらい前に88に減っているのですが、それでもまだ足りないと8削減を狙っています。「自分たちの身を削る」などと言いますが、様々な…
過日夜に起きた地震、SNSでは「井戸に毒」デマで周り振り回して楽しんでいる輩がいますが、激しい批判と共に「虐殺につながるデマは許さない」という意思を再確認しつつあります。それでも「言論の自由」だの「敵対勢力には何をしても構わない」などと石…
https://mobile.twitter.com/01sep1923 ⇒上記アドレスは関東大震災時の朝鮮人虐殺問題について記述をしているサイトです。 人間落ちて行くのはどこまでもできるようで。10年前の大震災思わせる地震が起きても、頭の中で考えることは「嫌なやつを蹴り飛ばせば…
まず最初に。13日23時8分に起こった地震。岩手県内陸部でもかなりの揺れがありました。津波は起きないという予報ですが、夜ということもあり状況をつかんでいません。停電起きているところもあるようです。豪雪、コロナ感染と合わせて対応するのも大変と思…
ただでさえ市民からの税金吸い上げ、労働賃金の低下、その循環による生活不況が起きているところに、コロナ感染の影響。では社会全体がそれに沈んでるかと言えばそうではなく、超のつく富裕層はこの時期でも景気のいい話が続いています。 株価は上げ止まらな…
ここ2日3日、日常の中でやることが多くなったて文章制作が空いていました。 森喜朗氏の女性蔑視発言や、愛知県知事大村氏リコール運動の不正などが伝えられ。どちらもひどいもので…行動は意思もってやるわけで、擁護もどんな理屈つけてでもできる。盗人に…
連日連日の雪模様。岩手県内陸平野部はまだましとして、メートル単位の積雪にさらされている皆様はいかがでしょうか。先頃、自治体除雪費用について不足ないように、と高橋千鶴子議員などを日本共産党議員団も働きかけをしていました。費用が足りなくて除雪…
ひとりひとり別な脳みそ(意思)あるのは承知の上で。村田琳が「野党は国難の時に批判ばかり」とか語ったそうですが、これに関しては「なめた口を利くな」と返すことにします。 検討違いかつ有効な手段を見いださないばかりか、自らの支持者にだけ優位な策を…
夜になったらまた雪が降り出してきました。だいたい午後3時頃になるとcovid19・コロナ感染の東京都感染者数が速報で流れるのが日課に。実際の感染者が少なくなったのであれば喜んでいいところですが、そうではなく「クラスターを追えなくなった」とか 「感…
日曜日は雪がのっかり積もって、月曜日になったらばその雪が解けて。何とも慌ただしい日々を過ごしています。 月曜日のTwitterタイムラインでは蓮舫氏のご子息村田琳氏の発言がやたらと取り上げられていました。「母親に影響されないで生きていく」という趣…
自民党の職員がコロナに感染してしまい、対応として党職員全体にPCR検査を実施するという報道がありました。石原伸晃氏の一件同様、そのこと自体には何の批判も文句もありません。 但し、PCR検査が必要・有効なのを認識しながら、国民市民生活者に対し…
コロナ感染の影響がいろんな方向に飛び散って、これまでなされてきたことがなされないという物事は山ほどありますが、それにしたって限度というものはあると思います。殊に2006年の安倍政権以降、一人一人の人間の尊厳を蹴り飛ばすような出来事が多くなって…
こんにちは。 いくつか項目を設けて記します。 (1)昨日手伝いをした共産党演説会。コロナの影響は演説会にも現れ、去年秋の行事より「対応しなければならないこと」が増えました。弁士の予定だった高橋千鶴子衆議院議員が、国会開催などもあり東京を離れ…
石原伸晃議員のコロナ感染。まずは無事は願います。そうでなければ「後の反省」もできませんから。 で、「殴る相手間違えないで」語った理由ですか。いまは石原氏本人でないでしょう。感染防止・医療体制の実効性を確保できず、しようと思えばペナルティにし…
1月22日、核兵器禁止条約が発効となりました。広島・長崎に原子爆弾が投下され75年。核兵器も被害の実情、酷さを知らしめる被爆者の運動…「二度と原子爆弾の被害を生まない」という意思を持って行われた行動の積み重ねが、核兵器の使用を禁止するという条約…
2005年からSNSをはじめ、今年で17年なります。様相を見て思うことですか。他者へのつながりが容易になった面はありますが、それが必ず良い面に表れるとは限りません。容易に=障壁の低さ、そこに「匿名性による防御性」が手伝って、「陰から石を投げつけ…
26年。 そんなに月日が経ちましたか。 これまで45年生きてきましたが、「阪神」と「東日本」の両大震災は自然災害の厳しさを多大な犠牲の上に示されたものと認識しています。起きたことから学び、それに対応すんべ…と思いはしますが、その道は険しいものです…
まず最初に。二日前に陰謀論にまみれて愚論撒き散らしていた輩を批判する記事を書きましたが、その後の論を見ると「鶏が先か卵が先か」分かりませんが、他者をなめくさる一文が並んでいまして、論以前の論理性知らないのか、と気分害する思いでいます。20日…
当初は別なお題から本格記述スタートしよう思いましたが、権威主義を基礎にくだらないこと語る愚か者に釘は刺しとかないとならないでしょう。 アメリカ大統領選出に関わり、トランプ氏側支持者が実力行使に打って出て、議会に乱入し死者まで出るという報道を…
2021年も始まりました。おつきあいよろしくお願いします。 年を越すかというときに、陽気な活動スタイルで注目していた清水ただし議員のコロナ感染を伝え聞きました。コロナの病状は私が2018年に経験した病状(1ヶ月伏せる)とも類似しているので、どのくら…
年末わたくたしながら、とりあえず必要なことはして落ち着いたところです。 今年はコビッド19・新型コロナに振り回された1年に。私自身はコロナによる影響を受けづらい位置にいたため直接のそれはありませんでしたが、それ以外の箇所で基礎疾患発症、精神疾…
大まとめの記事前半です。 今年一番の出来事は、母の逝去でした。来年は80年ぶりに母のいない年になります。 後から聞いた話ですが、母は私との面会後ぐっすり眠り、翌朝に心停止してなくなったとのこと。本当に文字通り、最後に会話したのは私だった。それ…
表題を見て「威しか」と思われる方もおられるでしょう。結論から言えば「その通り」。小林よしのりや永江一石、田端なんとかが言い放っていることばは、どんなに丁寧な単語で装飾されても結論は「高齢者や障害者、基礎疾患者持ちは邪魔だから死ね」でしかあ…
年末になり、コロナ・コビット19による影響をどーにかすんべ、ということで支援活動が各地で行われています。一人でも多く難儀さから抜け出てほしいと願います。 さて、この行動に対して「政党による支援活動は違反だ」と叫ぶ方が出てきまして。Twitterタイ…
マスコミ報道だけではありませんが、物事の評価の仕方では「行動のみを基に評価する」のが肝心と考えています。それは社会活動に参画して間もない頃に身につけたもので、一種の柱になっています。 しかし他の行動があまりに酷く、単発的に方向性の違う記事が…
金曜日夜に、一度作りはじめてハッとしてやめた記事制作がありました。今記事は頭を冷やしての再制作です。 私の人生の主体は社会人野球と社会活動。これまでは妥結点を探り行動していましたが、「体調などの事情で試合帯同を回避する」ケースができました。…
12月も18日。あと10日であれもこれもは無理なので各々にまとめ的な記事製作を行います。 当項では「社会活動」「伊東自身」の1年をまとめた雑感を記す予定です。もちろん飛び込み的な記事製作もありますので、記事が現れたら見てやってください。