つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。

17年9月移籍、社会活動中心の記事を記していきます。

つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ

です。 ランキング参加しています。 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

立ち位置が比較的弱い人に圧殺かける状態では議論が成り立たない―障害者の移動について。

 私の思いはありますが、それを話できる段階は逸してしまいました。もはやどーにもならないレベルで力関係が寄ってしまい「何を言おうがぶん殴られる」状態になっては…。
 私自身はある程度の処世術を使います。社会の中にいる以上、つっとがってばかりにもいかないのは事実。ただ私がこの方針で生きているのは、心身の状況から窮地に立たないような思考回路で動いているので「そうしていい位置」にいて、厳しい言動はしない。無論、ギリギリになれば厳しくも出ます。「お行儀良く」で改善ならないのなら。今回行動された方はそのような事情があったのだと思います。
 「女性への体当たり」の件同様、当人のみならず擁護者にも激しい指弾が起きていて、文頭に言った「議論が成り立たない」状況に。一人の非権力者が対応できないほど蹴りかましておいて尚「僕の言うことに従え」とばかりのリプライを投げつける。権力強者に対してならまだしも、もうやめろよ、としか思いませんが、それだと収まらないから殺すまでやるんですか。
 それ相応の反撃食らってもいいですね。とことん壊す/壊れるまでやれ―こう結論づけざる得ません。

 安倍→菅政権が行ってきた圧政・苛政。政策もそうだし、それを決める手段も力任せで、納得を得ようという姿勢は皆無。それを十年近くも続ければ、「意見の違い」越えた憎悪は重なります。「対決法案」以外にもその癖が出て、「力でねじ伏せる」タイプの法律案を次々に繰り出す。ここ3年くらい、国会の全会一致率、また日本共産党の法案賛成率ががた減りしているのは気のせいじゃありません。
 「国会に出せば何でも通すことができる」から、態度も悪くなる。自分から見れば「全会一致で賛成できる案件がある」ものがあることに驚きを持っています(これも大げさな考えでしょうが)が、それでも「そうする必要があるから」ってことなんでしょう。
 でもね。それができる幅は間違いなく狭まっている。盲目的な権威主義者は「特定野党も加わった全会一致がある方がおかしい!」などと語る者もいまして。だから「今まで安倍→菅苛政がしてきたことを修復しましょう」が必要だと。これ以上亀裂拡がったら、比較的弱い位置にいる人は殺されますよ。かつてのインドネシアみたいなる前にいい加減権力のくせに怖さ覚えろ。