つなげ“希”動力-伊東勉のストラグル日記。

17年9月移籍、社会活動中心の記事を記していきます。

『「おま老」「おま障」言われようが“邪魔者”は殺せ』…「苦しさの反映」では済まされないです。

 安楽死を「自分が生きるのに邪魔な老人、障害者などを始末する道具」としか見ない人が、増えている。富裕層による収奪政策で、市井に金が回らなくなっているのが原因なはずですが、そこに目を向けはせず、市井間で“殴りやすい”対象者を見つけては「無駄だ、殺せ」と叫ぶ人が目につくようになりました。

 他者に“だけ”殺せと言える行為には不愉快な思いしか持ちません。ご自身に矛先向いて、同じことが言えるのか―と問いたくなるのもやむ無し。

 ですが、その問いを「おま老」と縮めてスラング化し、「またそんな愚問を浴びせて反対派は(以下略)」と悪罵を投げつける。私自身は他者危害を目的とする安楽死推進派にその問いかけしても意味はないと思っていたのですが、意味はないどころかそれをも殴りつける道具にする様子に、憤怒と軽蔑を覚えます。

 彼らは「現役世代の不安に」と悪罵投げる行為を正当化しますが、社会保障の削減は「結局高齢者の“現役世代”家族」が負担被ることになります。この事ひとつとっても「無駄だ殺せ」叫ぶ行為に従えない。ましてや、逆ギレを加速させて「本来なら殺処分にしてやるところを安楽死にしてやってんだ」にいたっては「何かズレたらあなた殺人者になれますよ」と忠告申し上げます。

 あと

 “対象者”が「死ね・殺せ」語る人の思うがままに死んでくれると思うなよ。