
優生保護法の不妊手術を受けた人が、復権をかけて戦っている。ところが、それを伝えるYahoo!ニュースのコメント欄は地獄だ。何か改善するとか言っていましたが、「人でなしの意見を厚遇する」ことがその中身でしたか。それを当事者に見せてみたいものですね。惨事にしかならない。
私は「いじめられ側」にいたことがあるので、いじめをする側の残忍さをある程度は承知しています。「自身も抑圧受けているいじめる側」…平たく言えば、与党や維新、「多数者」の側について、その位置にいない人をいびる方々が「うっ積を晴らす」ために箸の上げ下げまで詰り、いびり倒す(実際、辻元議員にそうしました)。
「何をしてもいい」と「自分自身はマシにならない」の結果、攻撃だけはいっそう悪化して、息するだけで詰られる始末になり、最近は特高警察容認、拷問容認さえ現れるように。「完全無力化」狙う権力と、「強者に依って楽になりたい」者との併せ技で、遮二無二「抵抗力」の除去につながっていると見ます。
「撮影会」問題にしても
・問題点発覚、施設管理団体も問題視していた中、問題点をつかんだ共産党も申し入れ
↓
・2日後、施設管理団体判断により該当団体はじめ類似行事一切を中止
と、やや複雑な経緯で運んだものごとを「共産党申し入れ」→「行事の中止」のみ拾って、憎悪と併せて世に拡散してくれた。こういう嫌がらせは加熱するでしょう。悔しいが(怒)
それでも
諦めちゃならないです。
諦めたら終わるし俺は生きられない。私のようなでき損ないでも生きられる社会で有り続けるために、ここまで述べた問題点をはらっていきます。