つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。

17年9月移籍、社会活動中心の記事を記していきます。

つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ

です。 ランキング参加しています。 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

8月15日―大日本帝国では存在が許されなかった者より。

f:id:b-itoh1975:20200815224820j:plain
(写真は大船渡駅前の様子)
 8月15日。
 75年前、大日本帝国が行っていた戦争を終える昭和天皇の放送があった日。8月になると戦争に関する報道が増え「教訓をくみ取る機会が増えます。「何、こんなときばり」なんて声もありますが、思い返す機会があること自体は重要かつ貴重なモノではないでしょうか。近年は間違った方に教訓を持っていき、「帝国再興」語る方もいるようですが、それは権力施行者以外は「使い棄ての道具」にさせられるもの。戦争犠牲者が敗色濃厚になった1945年以降急増したのは「権力者以外は使い棄ての道具」路線の結果と言えるでしょう。
 その路線を繰り返しますか。

 15日、母の納骨を済ませました。終戦時父は生後4日、母は4歳。母も戦争に翻弄された一人で実父は早くになくなり(原因不詳)実母(私から見れば祖母)は動員で出稼ぎをせざるを得ず、母は祖母の実家で育てられたとのこと。父も兄二人が戦時中になくす経験をしました。
 母や祖母がかねてから述べていたのは「戦争があったら勉や俺らはは役立たずとして棄てられる存在にさせられる」。最近、安楽死尊厳死の議論が賛成派の意向を踏んだ形で強化されていますが、この手の議論がはびこる状況は戦争のような全体主義的志向が幅を利かすときに作り出されます。それが故に、私はかつての大日本帝国を思い返すようなやり方を認められない。この立ち位置を維持してこれからも終点まで生きていきます。