つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。

17年9月移籍、社会活動中心の記事を記していきます。

つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ

です。 ランキング参加しています。 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

統一地方選挙の本格化にあたり3点。「共産党議員団の伸長」「選挙区の広域的再編」「ヘイト勢力進出阻止」。

 統一地方選挙都道府県&政令指定都市議会の選挙も始まり本格化しています。

1)私は最推薦勢力を日本共産党にし、その候補者の全都道府県での当選をさせていただくことを望むものです。共産党議席の存在価値は「市井の場からの政治要求を議会の場にあげること」。現状議会の多数派を握る自民党は、元々の保守的思想に加えて「安倍首相及び後援勢力」に逆らえず、地方議会が果たさなければならない「市民の防波堤」の役割を果たせてません。近年の政治戦で野党勢力を壊されていることもあり、確かな立ち位置を持つ共産党の伸長で社会を変える力を増したいと思っています。

2)で、選挙戦ですが、都道府県議会では5分の1強が無投票という結果に。定数減や自治体合併による選挙区の変動があるにせよ、定数1〜2といった少人数選挙区が多いこと、それによる「意識の固定化」が社会の硬直化を生んでいます。

 対処法として「無投票選挙区の定数減&選挙権没収」言い出す方もいますが、定数に関してはここうん十年の間で激しく減らされてきたこと、また、懲罰的思考を持ち込むことに「違うだろ」としか思わないので、拙稿からは「地域性を一定保持した上で選挙区の拡大・1選挙区あたりの定数増」を提案します。

3)どの立ち位置の人も頭においてほしいのが「憎悪を振り撒く排外・ヘイト主義者を議会に出さない」こと。その道では有名な「在特会」で構成する「日本第一党」や、NHKからを日本を守る会なる勢力が立候補し、近年当選も許している状況もあります。

 議員という肩書きを利用して自らの行為にハクをつけ、排外的な社会形成に拍車をかけようとする。彼らの排外の対象は外国人のみならず「不快に思ったもの全て」。権力強者はその対象にしないから、必然的に社会的弱者がその対象にならざるをえません。

 彼らは「自由な言論を保証されるための公選法」を悪用して憎悪をかきたてる言論をかましていますが、懸念は立ち位置を越えて広がっています。「民主主義のリスク」などと擁護しないで「ヘイトは言論の自由の範疇外」ということで厳しく対処することが肝心です。

 以上3点、統一地方選挙に関しての記述をして来ました。共産党宮本岳志議員の大阪12区立候補についてはまた項を改めて。おつきあいいただきありがとうございました。