つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。

17年9月移籍、社会活動中心の記事を記していきます。

つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ

です。 ランキング参加しています。 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

対象物の大きさと緊張関係を計ってからもの語れ―パワハラの件、続き。

 先の記事で、パワハラとなった事象に対する思いを書きました。勘違いして欲しくないのは、物事の意思表示、あるいは不条理だと思ったことに対して怒ること、そのこと自体まで封じるな、と。

 今回の件に関して言えば、パワハラという行動に対しておかしいぞという声があったからこそ誤りを認識し必要な態度をとることもできた。これを機に『反日本人』的な意見を封じ込めさせようとトーンポリシングかましている方が、あちらこちらにいます。

 都合よく使うな、と。

 最近は権力勾配を思考回路の内に入れなくなって、正確な認識をすれば「『権力者』の敵対物」に対して“権力者”と位置づけ、「敵である“権力者”」を黙らせようとする 構図が。では、本物の『権力者』をどうとらえているかというと、「“選挙によって選ばれた自分たちの代表”だから『権力者』ではない」、という考えが幅を利かせています。

 このような組み立てが恒常化されてしまい、権力者に対しての緊張関係も持たせられない、むしろ潰されようとしています。一旦暴走してしまったら止められない権力と緊張関係も作れないようでは、ただ貪り尽くされるしかない。志位和夫委員長の着任期間をもって「共産党は独裁」と言われますが、こうして批判すれば止められるじゃないですか。そこのところどうでしょうかということは問いかけたいと思います。

 「どうせポジショントークだろ」?

 ポジショントークの何が悪いの?と申し上げます。

 

おまけ:この件で様々難儀した人に対して離反促す輩まで出ています。普段、その対象者にいじめをしておいて、こういうときに猫なで声出す輩は「クズ」です。茶碗目一杯にお茶入れてやるから、飲んだら失せろ。