つなげ“希”動力-伊東勉のストラグル日記。

17年9月移籍、社会活動中心の記事を記していきます。

2025-03-18から1日間の記事一覧

政策判断に「人間関係のしがらみ」入る負の側面を目に。

拙稿では「ある市」としておきます。その市議会でヘイトスピーチを言い放った議員がいましたが、該当議員所属会派のとりなしで厳しい処分を免れました。結果、問責決議案を要求した議員は所属党を離党。該当議員は更に図に乗って手がつけられなくなってしま…

ヘイト行為に対する甘い見方に疑問を持ちます─一連の議論から。

細かいエントリーばかりですいません。 戸田市の政治宣伝の件。議論がどうにも…なのが残念で。そもそもはといえば共産党立候補者陣営の中で済んだ話ですね。河合ゆうすけが言ってることに関しては言いがかりですし、その言いがかりを元に反共産党の位置にい…

大船渡山林火災について(250316Ver.)

ここ3日間の間に起きた出来事は細かくエントリーを分けて記述します。 大船渡の山林火災についてですが、土曜日以降の降雨が鎮火の方向に向かせているとのことですが、まだ完全に鎮火したという話は聞いておりません。 その一方で生活再建に向けた取り組み…

小倉正行、寺尾さとし両候補落選。千葉県・市選挙結果について見解。

千葉県知事選挙は以下の得票となりました。敬称略 小倉正行 14万0435票 熊谷俊人 140万4905票 立花孝志 7万9060票 黒川敦彦 1万0948票 投票率が3割台だったこと、千葉県内で選挙しなかった人間が合計9万票を獲得したことなど残念な要素だらけの選挙でした…