つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。

17年9月移籍、社会活動中心の記事を記していきます。

つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ

です。 ランキング参加しています。 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

嫌みを言うくらいならきちんとやれ−社会保障/国政与党等相手に45:55まで持ってきた−京都府知事選。

 お晩でございます。昨日はあまり記事かけなくてすみません。今日は兄貴まで調子を崩し、家族の病人の割合がとうとう10割に。寒暖の差は確実に応えています。そんな中各種行動に立ち上がられている皆様、お疲れ様でございます。タイムライン、お付き合いよろしくお願いします。

◇国家のふざけた政権運営で、実際に生き死にを考える問題背負う人はいます。特に社会保障分野では。「ふざけた運営」に対し抗議・異議申し立てする人に悪罵投げつけられるのが既に常態化されていますが、でしたら文句言わせない運営してから威張ってください、と。加えて、いまの社会は高度化の一方で、心身を壊された人も多く、私みたいに理解ある人がいて就業の場まであるのは恵まれている部類。その状態にない人に対して生存権も保障もなく、「谷底に投げとけばどーにかなる、ならなければ死ね」では救いようない。

 昔は「あれはおかしいの」としか認識されず「しんでもしゃーない」で放っとかれたのも多かった。いや、いまでもそうか。障害者の子どもを檻つきの部屋に閉じこめといたなんて案件、ニュースで流れましたからね。私も他人事と思えないのですよ。対応教室が整備されて、辛うじて義務教育に加わることができましたが、そうでなかったら就学免除。社会に関わる重要な第一歩を刻めなかった可能性も。そういう経験を経ましたので、特に「社会保障からの切り落とし」の怖さを覚えるし、それを許さない立場で活動をしているわけです。

 能力もなければ体力もない、辛うじて存在するだけの私ですが、そんな私でも「街頭演説で不利になったから半ギレぶちかます」等というヘイト集団のような行為はやらかしたことありません。いちいちそんなんでキレていたら保守系が強い地域で旗幟鮮明にして活動しませんよ。能力劣るの仕方ないが立ち振舞いは〜でやってきた。そんなんでも10年もしていれば人付き合いの二つや三つや五つはできるものです。ヘイト演説かます方々からはそういう気配が見えません。所詮は、他人蹴りたぐって己の存在を証明しようというだけで、いじめっこ仲間以外に広がるわけありません。

◇さて、メイン記述入ります。

 京都府知事選挙、拙稿最推薦候補の福山和人さんは得票44%(31万票)を得ましたが当選に至りませんでした。当選は安倍政権与党などが推薦した西脇隆俊氏。福山さんや後援者が一連の政治の変遷をとらえ積極的な取り組みされていただけに残念です。府知事に「市民発で行動できる人」を就かせることはできませんでしたが、社会を変えていくという取り組みそのものは、選挙戦の結果がどうあれ続いていくものです。たたかわれた皆様お疲れ様です。今後の発展を望みます。

 シビアにモノ見る方は「へへんどうせ130万人の棄権があったから接戦に見えるだけで投票率が倍になっていたら30万対110万」と語られていますが、それなら出口調査の「支持政党を持たない人」の福山候補得票率はどう見ますか。「積み残した宿題」はあって、野党第一党の行動に疑問・批判が寄せられてもいます。私はそれに関して語るほど状況知っているわけでありませんが、いま努めなければならないのは何かを考慮していただきたい、という気持ちはあります。

 投票率は40%届かず。これについてはひとつ、昨年総選挙直後の「選挙報道をテーマにした座談会」の記述を思い出します(雑誌『前衛』記載)。いま手元に誌がないので記憶に頼りますが、座談会の中に「選挙情勢の記事」について触れられていたものが。曰く「選挙情勢の報道は正確になってきたが、それが有権者の投票意欲を削いでいないか」というもの。情勢記事による有権者の投票行動は「勝ち馬乗り」「判官贔屓」がありますが、そこらへん突き抜けて「無力化」からの投票棄権者も増えることに。

 ただ、今回の京都〜では「無党派層でも互角以上」で相対することもできたわけですから、一票一票の価値は生きていること、その一票の結果出た議員がどう「動いているか」を見ていただければ、と思います。「政治と生活は近いものだよー」と接近しあうことが大事。より広い共闘も模索されましたが残念ながら時間切れ。その中で最前線でたたかった福山和人さんに、福山さんに集った皆様の軌跡を糧に、また頑張っていこうと思います。

◇日曜日も終わり、早朝の仕事しようと思ったら「休みだよ」。力抜けました。一週間前の変調は戻しつつありますが、基本花粉症どーにかしなければ解決しないのであと1ヶ月なんとか生き抜くことにします。

 もうひとつの主題も日程が回ってきました。こちらは別アカウントで。

土曜日は参加しておきたかった学習会がありましたがそれは断念。今年から少しだけ「人事異動」あったので、気を遣っていただいた分、いる場で頑張ろうと思います。本日もお付き合いいただきありがとうございました。(了

変な時間に寝ていたり、休憩したりしていて、中国地方地震に気づくのが遅れました。震度5強が当たり前になっている状況どうとらえていくか。継続的に気をつけないと、です。無事でばりいてください。